[box02 title=”この記事のまとめ“]
これからキックボクシングを始めたい女性のグローブの選び方を紹介
グローブは種類も豊富でメーカーによって全然違います。
怪我無く安全に始めるために必要なグローブを解説します。
[/box02]
キックボクシングを始めるにあたって、グローブの大きさやメーカーで悩む女性も少ないくないと思います。
ジムにグローブが置いてあることも多いので、最初はジムのグローブを使うことが多いと思いますが、続けていくと自分にあったグローブを使いたくなりますよね!
置いてあるやつは臭いし・・・(笑)
またメーカーもあまり聞きなれないものも多く、どれがいいのか選ぶのが難しいと思います。
そこで今回は「キックボクシンググローブの女性用で絶対おすすめのメーカー」を紹介していきます!
ぜひ参考にしてみてくださいね( ´ ▽ ` )ノ
Contents
キックボクシンググローブを選ぶ注意点
おすすめのメーカーを紹介する前に・・・キックボクシンググローブには種類があります。
間違ったグローブを選ぶと怪我の元になりかねません。
まずはどんな種類があるのか?一緒に見ていきましょう!
親指穴あきタイプは避けよう
グローブは一般的なボクシングのようなタイプを想像する方が多いとおもいます。
実はグローブには親指部分がカットされ、指が出ているものも存在します。
以下のようなタイプです。
私もジムに入会して初めて、このグローブの存在を知りました( ;´Д`)
親指カットされたグローブは気持ち小さめで、実は女性にはとても扱いやすいグローブになっています。
フィットネスショップなどで嵌める機会があれば、ぜひ着けてもらいたいのですが、
親指カットのグローブは「非常に握りを意識しやすく、初心者向き」なのです!
しっかり握ることで、威力も増しますし、ミットやサンドバックを打つ時に拳を痛めにくいメリットがあります( ´ ▽ ` )ノ
このグローブですと本当に打ちやすいんですよ!
しかしデメリットもあり、普通のグローブと比べて若干薄いのと、
「女性は爪が剥がれる危険性がある!」
というところでしょうか( ;´Д`)
キックをやる上で、女性は爪を伸ばしたり綺麗にジェルをつけている人も多いと思いますが、長い爪で行うのは危険です。
私もジェルネイルを綺麗に見せるために爪を長くしていたんですが、普通のグローブでさえ握った時に自分の爪が手のひらに突き刺さり結構痛かったです(笑)
親指カットのグローブを使うと爪が剥がれる可能性も高いので、指全体が隠れる通常のグローブがおすすめですね!
[chat face=”fullsizeoutput_535.jpeg” name=”ペコ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]特に思いっきりやりたい人は避けましょう(笑)[/chat]
手首はマジックテープで止めるグローブがおすすめ!
グローブの大きな違いとして、手首をマジックテープで止めるタイプとゴムで着脱するタイプがあります。
私は両方使った事があるのですが、マジックテープのグローブの方がおすすめですね!
私がずっと使っていたのがマジックテープでのグローブだったのですが、ゴムのグローブを使うと固定されていない感じがしたんですね( ;´Д`)
私は中のバンテージもグローブも割としっかりつけていたので余計かもしれません。
もし試しにつける機会があれば、つけてみるのが一番いいかもしれませんね。
ちなみに、ゴムのグローブは若干着脱しやすいと思います。
本当に若干ですが(笑)
キックボクシンググローブは生産国で全く違う
生産国とメーカー名を紹介
キックボクシングとボクシングは同じグローブを使っています。
大きくは日本製とタイ製とメキシコ製が使われています。
- 日本製・・・ウィニング、ボディーメーカー、イサミ
- タイ製・・・ウィンディー、ツインズ、トップキング
- メキシコ製・・・レイジェス、エバーラスト
これらのグローブは実際の試合でも使われています。
- イサミ・・・RIZIN
- ボディーメーカー・・・K-1、Krush
- レイジェス・・・旧K-1
などですね( ´ ▽ ` )ノ
主に使う人が多いのは日本製かタイ製なのでこの二つで絞っていきましょう。
日本製とタイ製のグローブの違い
日本製とタイ製のグローブ大きな違いは簡単に言えば以下になります。
- 日本製・・・質が良いが値段が高い
- タイ製・・・値段が安い
この二つを使ったことがあるのですが、全然違います(笑)
日本製は革も中のスポンジも柔らかく、グローブも握りやすい。
タイ制は革の質が落ち、スポンジも固めです。でも安い。
なかなか好みもあると思いますが、
そこで以下では「キックボクシングを始める女性に向けて」おすすめのグローブをランキングで勝手にご紹介します!
キックボクシンググローブの女性用で絶対おすすめランキング!
3位:日本製の「ウィニング」
これから始める女性におすすめのグローブランキング第3位は、
「日本製のウィニング(Winning)」
ウィニングのグローブは実は全て職人の手作りになっています!
そのため店舗に在庫がない場合は中する必要があり、納品まで時間がかかるのが難点です( ;´Д`)
そして値段が高い!というのが難点です。
しかし非常に皮が柔らかく使いやすいので、本格的に続けていきたいとか、2つ目に購入する場合におすすめかもしれません。
ちょっとあまり初心者向けではないのですが、質が最高!ということで3位につけさせていただきました。
2位:タイ製の「ウィンディー」
続きまして、おすすめランキング第2位は、
「タイ製のウィンディー(WINDY)」
他にもツインズやトップキングもありますが、ツインズはちょっと高めでトップキングはあまり可愛くない(笑)ということで除外しました!
ウィンディーはムエタイ大国でトップクラスのメーカーで、多くのファイターも使用しています( ´ ▽ ` )ノ
ツインズやトップキングよりは、なんとなくですが柔らかい気がします。
ただ色や柄のバリエーションはないので、こだわり派の方は面白みがないかもしれません。
ちなみに、変わった柄のグローブが欲しい方はお値段は上がりますが、「ツインズ」がおすすめです!
ネットにはたくさんの種類のグローブがあったので探してみてください( ´ ▽ ` )ノ
また、トップキングは柄が男性向けなので女性にはおすすめしません(笑)
1位:日本製の「ボディーメーカー 」
そしておすすめランキング第1位は、
「日本製のボディーメーカー」
日本製といえどもウィニングよりは質は落ちますが、値段が安く女性向けのグローブが多いことが一番のおすすめです!
バリエーションも多いので、気に入ったデザインを見つけることができます!
値段が本当に安いのがお分かりいただけているでしょうか?
- ウィニングは約20000円くらい
- タイ製が8000〜13000円くらい
- ボディーメーカーは5000〜6000円くらい
安い( ;´Д`)
始めるにあたって最初は色々と揃えなければいけません。
このくらいの値段ならお財布に優しく始められますね!
以上を参考に楽しく始められることを祈っています( ´ ▽ ` )ノ
まとめ
- キックを始めるにあたって選ぶグローブは親指が隠れているタイプとマジックテープで止めるタイプ。
- 初心者が始めて使うグローブはボディーメーカーがおすすめ。
- キックウィを続けていくといろんなグローブを試してみよう!
コメント